今月のまとめ報告
①将棋倶楽部24
月末R:412 月内最高R:564 最低R:365
戦績一覧は下表 ※戦法分類は15分将棋のみ 早指しは勝敗のみ別掲

最後の2、3日で大幅にレートを落としました
早指しはさくらではやめようと決意
相掛かりは早指しや携帯では勝ち越しているはずなので
苦手意識はないのですが15分だと全敗ですか
何とかしないといけませんね
対振りは今月から玉頭位取りに取り組み始めたので
5分の成績は満足かな
なかなか難しく修行が必要な戦法です
②携帯将棋道場
20勝15敗 (トータル 34勝23敗) 9級のまま
月末R:721 月内最高R:740
相変わらず対振り飛車が少ないですなぁ
あと1歩で8級というところでしたが、その楽しみはまた今度
携帯の方がPCの24より厳しいらしいのですが本当かなぁ
携帯5級で24初段相当ということらしいので
8級だと24で5級相当くらいになるのかな?
PCは暴発でレートを大幅に落としましたが
こちらは大切にレートをキープしたいです
(何か携帯の方が集中できる気がする)
③将棋大会
赤●将棋大会 2勝2敗で県大会6位!! (B級)
第3期さざんか順位戦 C級
1勝0敗 09.10.31 対さわさん戦
3勝すれば昇級できそうなので残り4戦で2勝できるよう
頑張ります
④買った棋書
将棋世界
玉頭位取り戦法 著者:有吉道夫 1976年初版
大山十五世名人の 勝つ極意 著者:大山康晴 1977年初版
上達するヒント 著者:羽生善治 2005年初版
これが最前線だ 著者:深浦康市 1999年初版
相振り飛車 基本のキ 著者;藤倉勇樹
振り飛車破り超急戦ガイド 著者:深浦康市
5手詰ハンドブック 著者:浦野真彦
東京のアカシヤ書店でまとめ買いしたので今月は多めですね
来月は新・東大将棋ブックス 定跡道場 一手損角換わりVS早繰り銀
は絶対に買うでしょう
おわり
スポンサーサイト